最近気になるケロシンツーバーナヾ(@°▽°@)ノ
最近というか前々から気になっている物があります・・・
我が家のランタン286・288は以前にも書いた通りケロシン化してあります(‐^▽^‐)
286・288 ケロシン化
ランタンを点ける前のプレヒート、アルコール燃料を持ち歩くのはちょっと面倒な感じですが
まぁ慣れてしまえば全然気にならなくなりました。。。
むしろランタンを点ける前の儀式のような感じがして、
私個人的には結構気に入っています(≡^∇^≡)
何より燃料が安いのは非常に嬉しい限りです!!!
それに灯油だと、どこに行っても手に入りますしね\(^▽^)/
そこで!!
続きを読む前にポチッとお願いします(ヾ(´・ω・`)ノヨロシクデス(o´_ _)o)ペコッ

にほんブログ村

にほんブログ村
我が家のランタン286・288は以前にも書いた通りケロシン化してあります(‐^▽^‐)
286・288 ケロシン化
ランタンを点ける前のプレヒート、アルコール燃料を持ち歩くのはちょっと面倒な感じですが
まぁ慣れてしまえば全然気にならなくなりました。。。
むしろランタンを点ける前の儀式のような感じがして、
私個人的には結構気に入っています(≡^∇^≡)
何より燃料が安いのは非常に嬉しい限りです!!!
それに灯油だと、どこに行っても手に入りますしね\(^▽^)/
そこで!!
続きを読む前にポチッとお願いします(ヾ(´・ω・`)ノヨロシクデス(o´_ _)o)ペコッ

にほんブログ村

にほんブログ村
我が家が今現在使っているツーバーナ\(^▽^)/

Coleman(コールマン) パワーハウス LPツーバーナーストーブII
ガス燃料なんですぐ使えるし凄い便利なんですけど、
ランタンが灯油でツーバーナがガス燃料だと燃料が統一できないので荷物が嵩張る、
なんといってもガス燃料が高い(/_<)
※我が家的にはココが一番大事。。。
寒くなると火力が弱くなる・・・
※みーれい家は寒い時期のキャンプ未経験の軟弱君なんでどの程度かは不明・・・
などなどの欠点もあるので、
この際、ケロシンツーバーナたる物を考えています。。。
と言ってもコールマンではホワイトガソリンかガス燃料しかないようなので
こやつを改造する事になると思いますが、

Coleman(コールマン) パワーハウスツーバーナー
さすがに新品を購入して改造するほどの度胸は持ち合わせていないので、
ヤフオクあたりで中古を安く購入して改造しようかと考えています。。。
ただツーバーナの予備を持ってキャンプに行くわけには行かないので
413Hをケロシン化して致命的な不具合とか困ることってあるのでしょうか・・・
ネガティブな事を考えるとキリがありませんが、
うーん・・・
ケロシンツーバーナを次の物欲の餌食にするか悩みます・・・

Coleman(コールマン) パワーハウス LPツーバーナーストーブII
ガス燃料なんですぐ使えるし凄い便利なんですけど、
ランタンが灯油でツーバーナがガス燃料だと燃料が統一できないので荷物が嵩張る、
なんといってもガス燃料が高い(/_<)
※我が家的にはココが一番大事。。。
寒くなると火力が弱くなる・・・
※みーれい家は寒い時期のキャンプ未経験の軟弱君なんでどの程度かは不明・・・
などなどの欠点もあるので、
この際、ケロシンツーバーナたる物を考えています。。。
と言ってもコールマンではホワイトガソリンかガス燃料しかないようなので
こやつを改造する事になると思いますが、

Coleman(コールマン) パワーハウスツーバーナー
さすがに新品を購入して改造するほどの度胸は持ち合わせていないので、
ヤフオクあたりで中古を安く購入して改造しようかと考えています。。。
ただツーバーナの予備を持ってキャンプに行くわけには行かないので
413Hをケロシン化して致命的な不具合とか困ることってあるのでしょうか・・・
ネガティブな事を考えるとキリがありませんが、
うーん・・・
ケロシンツーバーナを次の物欲の餌食にするか悩みます・・・
この記事へのコメント
こんばんわ!!
ツーバーナーのケロ化ですか(^-^)
いいですねっ
是非改造してレポして下さい( ̄▽ ̄)
ちなみに…
413Hかどうかはわかりませんが、
Wガソリン燃料の
コールマンのツーバーナー
うちの近所のリサ店に
2~3台ありましたよ〜
今度チェックしてみますね!!
ツーバーナーのケロ化ですか(^-^)
いいですねっ
是非改造してレポして下さい( ̄▽ ̄)
ちなみに…
413Hかどうかはわかりませんが、
Wガソリン燃料の
コールマンのツーバーナー
うちの近所のリサ店に
2~3台ありましたよ〜
今度チェックしてみますね!!
こんばんは。
僕も413hをケロで使ってたので、ジェネをバーナーで炙ってました。
ジェネにススが詰まるので、使用毎にメンテしてました。
あまりにも面倒なので、ケロで使用できるシングルバーナーと
五徳を買った方が楽ですよ。
水を指すようなコメントで失礼しました。
僕も413hをケロで使ってたので、ジェネをバーナーで炙ってました。
ジェネにススが詰まるので、使用毎にメンテしてました。
あまりにも面倒なので、ケロで使用できるシングルバーナーと
五徳を買った方が楽ですよ。
水を指すようなコメントで失礼しました。
おはようございます。
うちも17年前のツーバーナー(ガス式)持ってますよ。
我が家では、完全にお蔵入りになってます。机の上で、ガスコンロ1つのみ!
予備でシングルバーナーを持っていく。
けど、みーれいさん家は、料理好きだから必要なんでしょうね。
それにしても、最近、更新が多いですね~。仕事落ち着いたんですか??
うちも17年前のツーバーナー(ガス式)持ってますよ。
我が家では、完全にお蔵入りになってます。机の上で、ガスコンロ1つのみ!
予備でシングルバーナーを持っていく。
けど、みーれいさん家は、料理好きだから必要なんでしょうね。
それにしても、最近、更新が多いですね~。仕事落ち着いたんですか??
> kiritarouさん
おはようございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
結構、リサ店にありますよね(o^∇^o)ノ
私も良く目撃します。。。
ツーバーナをケロシンにすると燃料を統一できるので
楽かなぁと思ったんですが・・・
燃料をエコにすることでその代償は多きそうなので
やっぱり考えちゃいますね・・・
おはようございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
結構、リサ店にありますよね(o^∇^o)ノ
私も良く目撃します。。。
ツーバーナをケロシンにすると燃料を統一できるので
楽かなぁと思ったんですが・・・
燃料をエコにすることでその代償は多きそうなので
やっぱり考えちゃいますね・・・
> タヴケンさん
おはようございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
やっやぱりそうですかぁ。。。
プレヒートでジェネを炙るのは仕方ないとして、
ジェネに煤が溜まったり毎回メンテは厄介ですね・・・
ケロ使用できるシングルバーナなら安心ですねヾ(=^▽^=)ノ
いやぁ~危なく暴走するところでした。。。
ありがとうございますm( ̄ー ̄)m
おはようございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
やっやぱりそうですかぁ。。。
プレヒートでジェネを炙るのは仕方ないとして、
ジェネに煤が溜まったり毎回メンテは厄介ですね・・・
ケロ使用できるシングルバーナなら安心ですねヾ(=^▽^=)ノ
いやぁ~危なく暴走するところでした。。。
ありがとうございますm( ̄ー ̄)m
しらすさん
こんにちは(^○^)
我が家は料理好きと言う程でもないですけど、
あれば便利かなぁ〜位です(≧∇≦)
ましてガスのツーバーナは結構燃費悪いので、
ケロ化してエコにしたら尚良いかなと…
でも色々面倒そうなんで考えちゃいますね…
仕事は結構忙しいですけど、
現実逃避も含めて気まぐれ更新ですよ(≧∇≦)
AB型ですし;^_^A
こんにちは(^○^)
我が家は料理好きと言う程でもないですけど、
あれば便利かなぁ〜位です(≧∇≦)
ましてガスのツーバーナは結構燃費悪いので、
ケロ化してエコにしたら尚良いかなと…
でも色々面倒そうなんで考えちゃいますね…
仕事は結構忙しいですけど、
現実逃避も含めて気まぐれ更新ですよ(≧∇≦)
AB型ですし;^_^A
みーれいさん、初めましてm(_ _)m 最近キャンプを初めました!私も3児のパパなので今後も宜しくお願いします^_^
ツーバーナーって、灯油にするか迷っちゃいました(汗
結局、ユニフレームにしたくてガスにしてしまったのですが。
冬にキャンプをした経験がないので、今年の結果次第では灯油式を用意しなくちゃかなと悩んでます。
ツーバーナーって、灯油にするか迷っちゃいました(汗
結局、ユニフレームにしたくてガスにしてしまったのですが。
冬にキャンプをした経験がないので、今年の結果次第では灯油式を用意しなくちゃかなと悩んでます。
> えいじ88さん
はじめまして!!
コメントありがとうございます。。。
私も冬キャンプ未体験なので、
どこまでガスで逝けるか未知ですが、
場合によってはホワイトガソリンのツーバーナを導入しようかと思っています;^_^A
お気に入り登録させてもらいますね(≧∇≦)
今後ともよろしくお願いします。。。
はじめまして!!
コメントありがとうございます。。。
私も冬キャンプ未体験なので、
どこまでガスで逝けるか未知ですが、
場合によってはホワイトガソリンのツーバーナを導入しようかと思っています;^_^A
お気に入り登録させてもらいますね(≧∇≦)
今後ともよろしくお願いします。。。