MSR ウィンドバーナー 1.0L
新年あけましておめでとうございますm(._.)m
一度記事をあげなくなると、とことんあげなくなるという事が良くわかった2016年でした(-.-;)y-~~~
さてさて、以前からずっと気になっていた物…
いつものキャン仲間が使っているのを横目に欲しいなぁ〜( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
しかしお湯を沸かすのに諭吉越えはちょっとなぁ〜( ̄(工) ̄)
けどめちゃ便利だし…
悩む事2年近く…

念願だったMSRのウィンドバーナーを入手したりました。
ジェットボイルやprimusのイータライトストーブとも迷ったけど、
湯沸かし以外にも別売りのゴトクをつけたら煮炊きも出来るし、
ソロ幕のストーブには使えるしで、
万能なギアの入手に久しぶりにテンション上がって記事を書いてみた(笑)
早速先週末に雪山で使って来たけど、
やはりとても良い仕事をしてくれた^ ^
早くキャンでも使ってみたい(≧∀≦)
一度記事をあげなくなると、とことんあげなくなるという事が良くわかった2016年でした(-.-;)y-~~~
さてさて、以前からずっと気になっていた物…
いつものキャン仲間が使っているのを横目に欲しいなぁ〜( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
しかしお湯を沸かすのに諭吉越えはちょっとなぁ〜( ̄(工) ̄)
けどめちゃ便利だし…
悩む事2年近く…

念願だったMSRのウィンドバーナーを入手したりました。
ジェットボイルやprimusのイータライトストーブとも迷ったけど、
湯沸かし以外にも別売りのゴトクをつけたら煮炊きも出来るし、
ソロ幕のストーブには使えるしで、
万能なギアの入手に久しぶりにテンション上がって記事を書いてみた(笑)
早速先週末に雪山で使って来たけど、
やはりとても良い仕事をしてくれた^ ^
早くキャンでも使ってみたい(≧∀≦)