ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

週末は外遊びしよう

ケロケロランタンが圧縮しない・・・

道具のメンテ

こんばんは(o^∇^o)ノ

本日はみーの小学校初めての運動会で、

みーも私もぐったりです・・・



ですが、明日休みなので早く寝るのは勿体ないということで

キャンプ道具の整理をしていたら、



思い出しました。。。





続きを読む前にポチッとお願いします(ヾ(´・ω・`)ノヨロシクデス(o´_ _)o)ペコッ




にほんブログ村


にほんブログ村





前回のキャンプで使用したときになんか圧縮が弱いなぁ~と感じていたのですが、

スカスカになる前に交換しときます(^○^)

キャンプ中にいきなり使えなくなると困るのでo(;△;)o



ケロケロランタンが圧縮しない・・・



前回にもワンマントルのポンプカップの交換をしているので

良かったら「286・288 ポンプカップの交換」も見てください。。。



交換は非常に簡単ですから眠い目をこすってやっちゃいます\(^▽^)/

まず、ココのポッチをずらします。

ケロケロランタンが圧縮しない・・・

ずらしたら優しく引っ張ります。。。

優しくですよ(*^-^)

ケロケロランタンが圧縮しない・・・

外れたら先端のゴムパッキン(ポンプカップ)、

ケロケロランタンが圧縮しない・・・

ばらしちゃいましょう~。。。

ケロケロランタンが圧縮しない・・・

そしておnewのポンプカップ

ケロケロランタンが圧縮しない・・・

こいつを取り付けたら、逆の手順で元にもどしていきます。。。

ケロケロランタンが圧縮しない・・・

はい!!出来上がり(o^∇^o)ノ



交換が終わったらちゃんとリュブリカントを挿してあげてくださいね。。。







手が灯油くっさ・・・

そろそろジェネレーターも交換せねばかのぉ~・・・



同じカテゴリー(道具のメンテ)の記事画像
雪に埋もれたのでアラジンストーブのメンテ
灯油だだ漏れマナスル
アルパカのお掃除ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
286・288 ポンプカップの交換
同じカテゴリー(道具のメンテ)の記事
 雪に埋もれたのでアラジンストーブのメンテ (2014-02-09 02:05)
 灯油だだ漏れマナスル (2014-02-04 12:06)
 アルパカのお掃除ヾ(@⌒▽⌒@)ノ (2013-04-22 22:10)
 286・288 ポンプカップの交換 (2013-01-18 22:41)

この記事へのコメント
こんばんは〜

眠い中バラしてメンテしちゃうなんて、ケロランタンに詳しいんですね!
僕の639が不調になったら、相談させてください。。。(笑)

僕ももう1台、ケロランタン欲しいなぁ・・・。


にゅーいぶしぎんにゅーいぶしぎん
2013年09月28日 23:02

こんばんは( ゚▽゚)/

思い立った時にやらないとランタンが本気で調子悪くなるまで
やらなそうなので先手うっときましたwww

全然詳しくないのでお答えできるかわかりませんよ~(笑)

私の持っているケロケロランタンは、
古い286・288とか言うランタンをヤフオクで爆安でポチって
ケロ化したのでランタンをばらしたりとかよくしてたので・・・

私もペトロが欲しいです。。。


みーれいみーれい
2013年09月28日 23:36

私も先日交換しました、古い奴はすり減ってるんですかね?
サイズが全然違いますよね。

こんなにポンピング重かったっけってなりました。

ところでケロ化に際し、パーツ交換は必要でした?
プレヒートももちろんいるんですよね?

すみません、初歩的な質問で

もかもか
2013年09月28日 23:52

> もかさん

こんにちは( ゚▽゚)/

外してみてびっくりですよ!
ポンピングが凄い重くなりました。

ケロ化にあたって、プレーヒートは勿論ですが、
私は下記のパーツを投入しました。

プレーヒートカップ
ジェネレータ
バルブアッシー

全て214用です!

バルブアッシーに関しては先端の穴を少し拡張することで交換しないでも
使えるようですが、念のために交換しゃちゃいました!



286・288 ケロシン化

にも書いてありますのでもし良かったら見てくださいね。。。


みーれいみーれい
2013年09月29日 13:27

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ケロケロランタンが圧縮しない・・・
    コメント(4)